このような症状でお悩みではありませんか?
- 肩が凝って手が痺れる
- 首が痛くなると手が痺れる
- 長時間のデスクワークで腕が痺れる
- 手を挙げていると腕が痺れて痛い
- 朝目が覚めると体が痛む
もう大丈夫ですよ。
当院では、このような症状でお悩みの方に多くご来院頂いております。
お気軽にご相談くださいませ。
- 最短で身体を楽にする為に、初期集中施術をおすすめしています。
- 痛み解消のためのタイプ分け
- 内臓調整で根本改善
- お子様でも安心の痛くない整体
- 揉み返しの無い整体
- 力が入りやすくなり、パフォーマンスアップ
1.最短で身体を楽にする為に、初期集中施術をおすすめしています。
短い間隔で施術をする事で、より施術が効果的になり体調が改善します。
初期集中施術のメリット
- 痛みが戻る前に施術をするので、回数を重ねる度に身体が楽になっていく。
- 症状を早く改善することで辛い期間を最小限にできる。
- 長い期間続いた身体の不調や痛み、体質への施術効果がぐっと高まる。
- トータルの施術回数や通院回数が少なくなる。
施術間隔の目安
早く改善したい方 症状(痛み・痺れ)がかなり辛い方 |
3日間連続施術や週3~5回 |
可動域の制限や痛みがある場合 |
週1~2回 |
痛みが和らぎ、違和感やハリ感がある状態 |
2、3週間に1回 |
定期的にお体のケアをしたい方 |
4~5週間に1回 |
治癒経過の見定めと早期改善のため、初回の施術と2回目の間隔は短い方が望ましいです。
症状が重たい場合や早く改善したい方は3日連続の施術がおすすめです。
また遠方よりお越しの方は1日2回(1回目から60分あけて2回目)の治療も可能です。
2.痛み解消のためのタイプ分け
当院では、痛み解消のタイプを調べます。
例えば、肩の痛みの場合ですと
- 肩を揉んでも良くならない
- マッサージを受けても直ぐに元に戻ってしまう
- 肩以外にも痛みが出る
とお悩みではありませんか?
実は、
肩の痛みを改善するにはポイントがあるんです。
①「腰タイプ」・・・腰の歪みが原因
②「足タイプ」・・・足の歪みが原因
③「内臓タイプ」・・・内臓の不調が原因
この3タイプから、
あなたに合った痛み解消タイプをみつけることが大切です。
痛み解消タイプは、お客様の体格、姿勢などからみつけていきます。
思わぬところに原因があるかもしれませんよ。
痛み解消タイプに合わせて施術すると・・・
「あっ、腕を上げても痛くない♪」
「手が背中まで届くようになった!」
とお客様に喜んでいただいております。
きっと施術による変化を実感できますよ。
3.内臓調整で根本改善!
当院では、患部の施術に加えて内臓の調整を行います。
内臓調整は胃、腸、肝臓などの各臓器と関連したポイントに刺激を入れることで、内臓の機能を回復させます。
首・肩の不調は内臓の疲れが原因であることも多いです。
体の中から良くすることで、表面に出ているつらい症状を根本から改善します。
特に夜眠れない、眠りが浅い方にもおススメです。
4.お子様でも安心の痛くない整体
「整体」というと、ボキボキする・ぐいぐい押す等の痛いイメージをお持ちの方も多いと思います。
強く押したり、揉んだり、パキパキする施術は、不安感や恐怖心から防御反応が出て身体を固めてしまいます。
防御反応は、体を整えるために必要な刺激が入っていくのを妨げてしまいます。
軽くソフトな刺激で施術した方が防御反応を起こさず、体に負荷をかけることなく身体を整えることができるのです。
当院では、痛みの無いソフト整体であなたのお身体の不調を改善していきます。
お子様、女性も安心して整体を受けていただけますよ。
「ぐいぐい押してないのに楽になった♪」と喜んでいただいております。
5.揉み返しのない整体
揉み返しは筋肉が傷ついて起こります。
硬くなった筋肉を強い力で押したりすると、硬くなった筋肉の繊維が壊れてしまうんです。
壊れた筋肉は治る時にさらに硬くなります。
このが揉み返しが出る施術は、受けた直後は楽になってもすぐに元に戻ったり、時には悪化してしまいます。
当院では強い力で押したりせず、一人ひとりの体に合った刺激で施術をします。
ほとんどが手を当てているくらいだったり、軽く揺らしているくらいの強さの施術です。
6.力が入りやすくなり、パフォーマンスアップ
全身のいたるところにある神経に刺激を送ることによって、神経の働きの回復を促します。
神経の働きが回復することで、筋肉の働き・内臓の機能・血流などが改善する施術です。
神経に刺激を与えるソフトな施術ですので、局所的なアプローチだけではない施術が可能になります。
ふらつき・力が入りずらい・痛み・痺れ等の不調だけでなく、スポーツ等のパフォーマンスアップにも効果的です。
手や腕の痺れがある方の特徴
手や腕の痺れがある方には、共通した体の歪みがあります。
- 頭が前に出ている
- 上半身のねじれ
この2つがあります。
この姿勢を長時間とり続けると腕や手に痺れが起こりやすくなります。
1.頭が前に出ている
頭が背骨の上に真っ直ぐ乗っらず前方に出ています(パソコンやスマホを使うときになりやすい猫背のような姿勢)。
2.上半身の捻れ
上半身の捻れは、背骨の歪みだけでは無く、肋骨の歪みもあります。肋骨が歪むことで肋骨の上に乗っている肩が不安定になるので肩がこりやすくなります。
左右どっちかの肋骨が出っ張っていたり、左右の肩の高さが違っている方は上半身の捻れから来ていることが多いです。
手や腕の痺れの原因
手や腕が痺れるしくみ
痺れる症状は、血液の流れが悪くなることで発生します。
血流が遮断されている所に、ゆっくりと血液が流れる時に感じる感覚です。
長い時間正座をして立ち上がった時、ゆっくりと血流が回復する時にしびれる感覚に似ています。
不安感があったり鈍い感覚になります。
頭が体よりも前に出た姿勢をとり続けると、体がバランスを取ろうとして首だけでなく肩・背中・腰などにも負担がかかります。
このとき、頭と肩が前に出ることで腕の付け根を通っている大きな血管が圧迫されてしまいます。
すると、腕に十分な血液が流れなくなり手や腕にしびれが出るのです。
痺れる場所別の原因
- 手全体、腕の痺れ
- 小指以外の手の痺れ
- 小指の痺れ
この3つについて説明します。
1.手全体、腕の痺れ
肩甲骨や舌骨の歪みが原因で起こりやすい症状です。
この歪みが肩甲骨舌骨筋(けんこうぜっこつきん)を緊張させ硬くなることが、肩を通る腕神経叢(わんしんけいそう)という神経の集まりに圧迫してしまいます。
この神経の圧迫が手全体、腕の痺れを起こす原因の1つです。
首を動かすと腕が痺れるときは、肩甲舌骨筋が関係してることが多いです。
2.小指以外の手の痺れ
小指以外の手の痛み・痺れが出る場合、手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)と診断されることもあります。
前腕の親指側にある橈骨(とうこつ)という骨の歪みが原因で、正中神経が圧迫されて痺れが起こります。
正中神経が関係している小指以外の指にしびれが出ます。
3.小指の痺れ
小指に痺れが出るとギヨン管症候群と診断されることもあります。
手首の骨(小指側)特に有鈎骨(ゆうこうこつ)と豆状骨(とうじょうこつ)が歪むことによって起こります。
手首の骨が歪むことでギヨン管という神経が通る管がねじれてしまい、ギヨン管の中を通っている尺骨神経(しゃっこつしんけい)が圧迫されます。
この尺骨神経の圧迫が小指の痺れの原因となっています。
手や腕の痺れに対する当院の施術
痺れの原因となっている姿勢を改善するために、筋肉と骨格を整えます。
筋肉の緊張による血行不良が原因であることも多いので、体の緊張の強さを診ながら調整をします。
体のバランスをとれるようにすることが大切なので、足首や腰など痛み・しびれがないところから整えます。
体の緊張を取り、神経と血管の圧迫が無くなると、全身の血流が良くなり症状が改善します。
整体
体幹の捻じれ歪みを調整し、骨格・筋肉・神経などのバランスを整えます。
従来の整体では改善しえなかった急性・慢性症状にも有効です。
肩こりや腰痛だけでなく、
頭痛、坐骨神経痛、側弯症、自律神経の不調などの方にもご来院いただいております。
施術時間
初回は問診・検査含めて約40分です。
2回目以降は約30分です。
施術料金
整体
【初回】
初診料 | 2,200円(税込) |
施術料 | 6,600円(税込) |
合計 | 8,800円(税込) |
【2回目以降】
施術料 | 6,600円(税込) |
※整体施術は医療行為ではない為、保険をご利用頂くことができません。
お支払方法
現金またはクレジットカードでお支払い可能です。
住所:〒175-0094 東京都板橋区成増1-28-15林屋ビル507
1階にミスタードーナツさんがあるビルです。
電話番号:03-6315-3467
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増駅」4番出口から徒歩1分。
東武東上線「成増駅」から徒歩3分。
お電話ありがとうございます、
いのうえ整体でございます。